2010年06月29日
名古屋場所は開催するけれど・・・。
複雑です・・・。
武蔵川理事長以下、6人の理事・執行部が謹慎処分となるけど・・・。
初日と千秋楽に恒例の協会ご挨拶。
普段は理事長と役力士が土俵上で挨拶するわけだけど・・・。
名古屋場所の協会ご挨拶では武蔵川理事長以下、理事・監事・外部理事・と横綱大関が土俵に上がって恥を覚悟で挨拶に望んでもらいたい・・・。
謹慎だからといって、協会トップが問題発覚直後の場所にファンの前に立たないでいるのは、相撲大好き人としては、納得がいかない。
本場所こそ、ファンに直接発信できるところだと思うから・・・。
謹慎はそれとして、初日の挨拶は、なんとかならないものかな・・。
武蔵川理事長以下、6人の理事・執行部が謹慎処分となるけど・・・。
初日と千秋楽に恒例の協会ご挨拶。
普段は理事長と役力士が土俵上で挨拶するわけだけど・・・。
名古屋場所の協会ご挨拶では武蔵川理事長以下、理事・監事・外部理事・と横綱大関が土俵に上がって恥を覚悟で挨拶に望んでもらいたい・・・。
謹慎だからといって、協会トップが問題発覚直後の場所にファンの前に立たないでいるのは、相撲大好き人としては、納得がいかない。
本場所こそ、ファンに直接発信できるところだと思うから・・・。
謹慎はそれとして、初日の挨拶は、なんとかならないものかな・・。
Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 23:43│Comments(0)
│嗚呼!大相撲