2010年06月15日
7年60億キロ
惑星探査機「はやぶさ」が、幾多の危機を乗り越えて、地球に帰還した。
7年60億キロの宇宙の旅・・・。
の、割りに世間はワールドカップで盛り上がっている。
しょうがないかもしれないけど、こういった事が技術者の不遇たる所以かな・・・。
まぁ、愚痴はさておいて、7年のうちに60億キロの旅をする・・・。
計算してみたら、秒速27キロくらい・・・。
う~ん、、秒速27キロって、どれくらいの速さ??
豊田ー東京間が大体300キロとして、1日1往復で28000年掛かる・・・。
豊田ー名古屋間が家からだと30キロほど・・・。
まぁ、秒速27キロと差ほど変わりないものとして・・・、地図上で豊田ー名古屋間を指で通り道を1秒でなぞる・・・。
1秒のうちに、名古屋までの全風景が思い浮かべることが出来るか・・・、いや出来ない。
想像できないくらいの事をやってのけた「はやぶさ」と、その技術者たち・・・。
動画サイトではやぶさの地球帰還までのイメージ動画があったのでアップしてみた。
宇宙戦艦ヤマトのBGMを使ってのイメージ・・・。
なかなかの感動物です
7年60億キロの宇宙の旅・・・。
の、割りに世間はワールドカップで盛り上がっている。
しょうがないかもしれないけど、こういった事が技術者の不遇たる所以かな・・・。
まぁ、愚痴はさておいて、7年のうちに60億キロの旅をする・・・。
計算してみたら、秒速27キロくらい・・・。
う~ん、、秒速27キロって、どれくらいの速さ??
豊田ー東京間が大体300キロとして、1日1往復で28000年掛かる・・・。
豊田ー名古屋間が家からだと30キロほど・・・。
まぁ、秒速27キロと差ほど変わりないものとして・・・、地図上で豊田ー名古屋間を指で通り道を1秒でなぞる・・・。
1秒のうちに、名古屋までの全風景が思い浮かべることが出来るか・・・、いや出来ない。
想像できないくらいの事をやってのけた「はやぶさ」と、その技術者たち・・・。
動画サイトではやぶさの地球帰還までのイメージ動画があったのでアップしてみた。
宇宙戦艦ヤマトのBGMを使ってのイメージ・・・。
なかなかの感動物です
Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 22:50│Comments(2)
│I think that
この記事へのコメント
こんばんは、“隊長”です。
先日“つボイ”さんのラジオで言ってたんですが、この惑星探査機「はやぶさ」は、片道3年半・・・って訳じゃなくって、2年くらいで目的地付近まで着いてるみたいです。
で、そこから機械の不具合が出て、地球から無線で操って操縦してたらしいんです。
ちなみに地球から「右へこれだけ・・・」って信号送って、『はやぶさ』まで届くのに40分だそうです。
『はやぶさ』の採って来た砂(か何か)は、世界中の研究者の「垂涎の的」で
モチロン世界初の快挙なのですが、ホントの凄さは
他国と比べて、『桁違いの低予算』で成し遂げたことだそうです。
日本人は、このことをもっと誇りに思ってもイイんですけどね。
(だからと言って、サッカーの応援をしない訳ではありません。)
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
先日“つボイ”さんのラジオで言ってたんですが、この惑星探査機「はやぶさ」は、片道3年半・・・って訳じゃなくって、2年くらいで目的地付近まで着いてるみたいです。
で、そこから機械の不具合が出て、地球から無線で操って操縦してたらしいんです。
ちなみに地球から「右へこれだけ・・・」って信号送って、『はやぶさ』まで届くのに40分だそうです。
『はやぶさ』の採って来た砂(か何か)は、世界中の研究者の「垂涎の的」で
モチロン世界初の快挙なのですが、ホントの凄さは
他国と比べて、『桁違いの低予算』で成し遂げたことだそうです。
日本人は、このことをもっと誇りに思ってもイイんですけどね。
(だからと言って、サッカーの応援をしない訳ではありません。)
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by 草野球チーム・自営隊 “隊長” at 2010年06月17日 23:08
隊長さんこんばんは。
16日の夕方隊長さんのところに寄ったのですが、幸せそうなカップルがいたのと、剣道の稽古があったから、帰っちゃいました。
最近ツボイさんのラジオは・・・ですが、はやぶさは行きはヨイヨイ帰りは怖いの典型だったらしいですね・・・。
帰ってきた時期が悪かったのか・・・。
表舞台だけを評価するのではなく、裏で頑張ってる皆さんの正当な評価が出来る社会創りをお願いしたいものです。
何やら、時期型はかの「事業仕分け」で頓挫しそうな・・・。
事業仕分けは評価しますが、裏舞台(悪い意味ではなく)で活躍する方への助成はシッカリしてもらいたいものですね・・・。
これが出来てきたら、日本という国も成熟してくると思いますが・・・。
16日の夕方隊長さんのところに寄ったのですが、幸せそうなカップルがいたのと、剣道の稽古があったから、帰っちゃいました。
最近ツボイさんのラジオは・・・ですが、はやぶさは行きはヨイヨイ帰りは怖いの典型だったらしいですね・・・。
帰ってきた時期が悪かったのか・・・。
表舞台だけを評価するのではなく、裏で頑張ってる皆さんの正当な評価が出来る社会創りをお願いしたいものです。
何やら、時期型はかの「事業仕分け」で頓挫しそうな・・・。
事業仕分けは評価しますが、裏舞台(悪い意味ではなく)で活躍する方への助成はシッカリしてもらいたいものですね・・・。
これが出来てきたら、日本という国も成熟してくると思いますが・・・。
Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺
at 2010年06月17日 23:29
