2010年05月22日
病院選び
手首(TFCC損傷)の検査を今一度、しっかりしたいので、どこか、整形外科でお勧めの病院はありますか?
出来れば、スポーツドクターみたいな感じの整形外科が良いですがね。
症状によっては剣道昇段審査会の先送りも検討しないと。
出来れば、スポーツドクターみたいな感じの整形外科が良いですがね。
症状によっては剣道昇段審査会の先送りも検討しないと。
Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 22:38│Comments(3)
│daily-dialy
この記事へのコメント
今頃、書き込みすみません。
自分は、知立の秋田病院が、お勧めです。
患者の都合を考えて、対応してくれます。
6月10日に右ひざ 靭帯切断しましたが、
7月末の鈴鹿4時間耐久に出場できました。
まあ、完治には、時間が足りなく、とりあえず走れるようにしてもらえました。
手術執刀の先生、リハビリの先生ともに、
2輪レーサーのことを理解してもらえ、よかったと思います。
自分は、知立の秋田病院が、お勧めです。
患者の都合を考えて、対応してくれます。
6月10日に右ひざ 靭帯切断しましたが、
7月末の鈴鹿4時間耐久に出場できました。
まあ、完治には、時間が足りなく、とりあえず走れるようにしてもらえました。
手術執刀の先生、リハビリの先生ともに、
2輪レーサーのことを理解してもらえ、よかったと思います。
Posted by 班長 at 2010年05月26日 22:49
班長さん、アドバイス有難うございます。
剣道は、手首で技の冴えを活かすところがあり、1ヶ月で何とか出来るレベルにはならないかと思います。
班長さんの事、色んなレーサー仲間からアドバイスをもらって選ばれた、知立の秋田病院も治療の候補にします。
ちょっと遠いのが玉に傷ですがね・・・。
剣道は、手首で技の冴えを活かすところがあり、1ヶ月で何とか出来るレベルにはならないかと思います。
班長さんの事、色んなレーサー仲間からアドバイスをもらって選ばれた、知立の秋田病院も治療の候補にします。
ちょっと遠いのが玉に傷ですがね・・・。
Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺
at 2010年05月28日 18:38

hand.raindrop.jp/TFCC.html
上記のサイトをご覧下さい。
よい、病院が掲載しています。
私もこの医師に助けられ、手術をし、今では、力仕事も
できます。この医師に感謝をしています。
上記のサイトをご覧下さい。
よい、病院が掲載しています。
私もこの医師に助けられ、手術をし、今では、力仕事も
できます。この医師に感謝をしています。
Posted by 天使 at 2010年05月31日 15:59