› もし華玉山が高血圧薬のドラッガーだったら › daily-dialy › 祝・ブーログ3周年


2010年02月09日

祝・ブーログ3周年

いやいや、早いもので3年目を迎えます。

ブーログが切っ掛けで出会った人も多くいます。

その中で、いい思い、嫌な思いや疑問など・・・ありました。

その全てに感謝します。  有難う御座います。

このページは2代目という事は前の記事で説明しましたが、訳あって、写真の殆どが消えてしまいました。

何とか、記事だけは残り、消すのも忍びないので表舞台から消えただけで密かに生きています。

2代目のページになり、カテゴリーも9種類と、人と比べると多いか少ないかは分からないけど、カテゴリータイトルの付け方は、自分でも納得のいくものに仕上がってきた。 これも経験か・・・。

今一度、振り返るとともに、紹介もしたいと思います。


1、about my job   これは僕の仕事に関することです。 ブーログ規約に触れない程度でお話していきます。

2、daily-dialy   似たようなスペルです。aとiの位置が違うだけでこんな使い方が出来ます。直訳すれば、daily(毎日) dialy(日記)です。 毎日書けてませんが・・・。

3、I think that   まぁ、関係代名詞を使ったカテゴリーですが、僕は思う・・・that以下を・・・です。


4、へたっぴ剣道日誌  僕の剣道の稽古や剣道の紹介していきます。 数あるカテゴリーの中で何も隠さずに、真面目に書いている記事です。剣道紹介のカテゴリーです。誰かさん再開してくれないかなぁ・・・。

5、嗚呼!大相撲  相撲観戦暦25年以上の僕が感じた大相撲に関するニュースを華玉山的に書いていってます。

6、おねがい♪バラデロディ  バイク全般に関する事を書いていってます。 現在の愛車はホンダ(スペインホンダ)のXL1000Vバラデロです。 サンリオが誇るキャラ、「マイメロディ」をもじったタイトルです。 時に妄想記事があります。

7、ミケの海のにゃんたる日々  完全ネコ派な華玉山。 半野良半家ネコなミケの海のネコらしい行動を日記にしていき、あたかもミケの海がしゃべっている様な記事に仕立てて行きたいと思っています。

8、チャーミーキャリーの大冒険  愛車スズキ・キャリーに関する記事です。これもバラデロディ同様、サンリオが誇るキャラ「やーミーキティ」をもじったタイトルです。 当然妄想記事あり。

9、change my boo-log title ブーログ内で一番タイトルを変える華玉山。 過去の遍歴を記す為のカテゴリーです。   

これから、ブーログで何が起こるか分からないけど、楽しんでいきたいですね。

これからもよろしくです!


同じカテゴリー(daily-dialy)の記事画像
豚会始
ラーメンまん
ヨーロッパ紀行4
ヨーロッパ紀行3
ヨーロッパ紀行2
初ヨーロッパ紀行1
同じカテゴリー(daily-dialy)の記事
 史上最大のぴんち (2014-05-24 15:16)
 豚会始 (2014-01-17 22:38)
 ラーメンまん (2013-12-03 21:04)
 ヨーロッパ紀行4 (2013-11-13 08:30)
 ヨーロッパ紀行3 (2013-11-02 21:48)
 ヨーロッパ紀行2 (2013-10-31 08:31)

Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 21:15│Comments(0)daily-dialy
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
祝・ブーログ3周年
    コメント(0)