2010年01月11日
成人式の思い出
今日は成人式。 新成人の皆さんおめでとう。
既に20を迎えた人も、これから20を迎える人も、この機会にスイッチを入れ替えてもらいたいものです。
今朝の中日新聞で、どこぞかの市長がふざけた新成人に「喝」をいれましたが、この市長は見事だと思います。
何もせずに好き放題させたままの式の報道が多い中、この市長はふざけた新成人を公の場で叱り付けました。
この叱りつけで、ふざけた人もそうでない人も大人としての自覚を分かってもらえる事と思います。
本来はこんな事が無いのが理想ですが・・。
で、僕が成人式を迎えたのが10年+α以上前の事です。
当時は実家でなくよそに住民票を移動してました。本籍はそのままで。 今思えばそんな事しなくても良かったと思うのですが・・・。
式は中学校単位で行われてます。
当然豊田市の成人式の招待状は来ず、完全によそ者扱いでした。
今でもしてる「居住自治区単位での集合写真」の中にも入れませんでした。
それを知った親父が区長に文句を言いました。
何年か後に妹も成人式を迎えたのですが、妹も僕同様に住民票を移動していて、僕と同じ扱いをされました。
流石に激怒した親父は祖父と共に区長を叱り付けました。
今では、本籍を元なってるみたいですが、実際は分かりません。
僕のちょっと寂しい成人式の出来事でした。
既に20を迎えた人も、これから20を迎える人も、この機会にスイッチを入れ替えてもらいたいものです。
今朝の中日新聞で、どこぞかの市長がふざけた新成人に「喝」をいれましたが、この市長は見事だと思います。
何もせずに好き放題させたままの式の報道が多い中、この市長はふざけた新成人を公の場で叱り付けました。
この叱りつけで、ふざけた人もそうでない人も大人としての自覚を分かってもらえる事と思います。
本来はこんな事が無いのが理想ですが・・。
で、僕が成人式を迎えたのが10年+α以上前の事です。
当時は実家でなくよそに住民票を移動してました。本籍はそのままで。 今思えばそんな事しなくても良かったと思うのですが・・・。
式は中学校単位で行われてます。
当然豊田市の成人式の招待状は来ず、完全によそ者扱いでした。
今でもしてる「居住自治区単位での集合写真」の中にも入れませんでした。
それを知った親父が区長に文句を言いました。
何年か後に妹も成人式を迎えたのですが、妹も僕同様に住民票を移動していて、僕と同じ扱いをされました。
流石に激怒した親父は祖父と共に区長を叱り付けました。
今では、本籍を元なってるみたいですが、実際は分かりません。
僕のちょっと寂しい成人式の出来事でした。
Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 16:04│Comments(0)
│I think that