2009年11月23日
名古屋モーターショー
改めて名古屋モーターショー記事を。
毎回行ってます。今回ほど見たい車両があったことはありません。
最初に入ったのは外国車館。特別に新技術やコンセプトカーがある訳ではなく、さながら合同商談会的な雰囲気すらあった。
外国車の仲で一番の注目が「ポルシェ・パナメーラ」。ポルシェ初の4ドアセダン。ライバル車はベンツSやBMW7シリーズ、国産ならレクサスLSといったところか・・・。それにしてもデカイ。
今回の海外メーカーの力の入れなさぶりには不景気の影響を度返ししても「なんだかな~」と感じざる得ない。
国産車館。
やはり注目はレクサスLF-A。3000万円以上の車。悲しいかな僕には関係無い車。個人的に洗練されすぎてカッコよく見えない・・・。何て言えばいいのかな・・・。 超高性能の車、古い言い方をすれば「スーパーカー」の持つエロティックなカッコ良さがないんだよな・・・。日産GT-Rもそうだけど・・・。


で、お目当ての車両は翌朝アップします。

毎回行ってます。今回ほど見たい車両があったことはありません。
最初に入ったのは外国車館。特別に新技術やコンセプトカーがある訳ではなく、さながら合同商談会的な雰囲気すらあった。
外国車の仲で一番の注目が「ポルシェ・パナメーラ」。ポルシェ初の4ドアセダン。ライバル車はベンツSやBMW7シリーズ、国産ならレクサスLSといったところか・・・。それにしてもデカイ。
今回の海外メーカーの力の入れなさぶりには不景気の影響を度返ししても「なんだかな~」と感じざる得ない。
国産車館。
やはり注目はレクサスLF-A。3000万円以上の車。悲しいかな僕には関係無い車。個人的に洗練されすぎてカッコよく見えない・・・。何て言えばいいのかな・・・。 超高性能の車、古い言い方をすれば「スーパーカー」の持つエロティックなカッコ良さがないんだよな・・・。日産GT-Rもそうだけど・・・。


で、お目当ての車両は翌朝アップします。
Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 23:22│Comments(0)
│daily-dialy