2009年11月02日
この本
今朝、うお八に用事があったのでいってきました。
うお八とは近からず遠からずな親戚になります。
噂の(?)この本。手に取り持ち帰ってきました。
倫理法人会の本。今読んでみてるところです。
字が大きく、1日1ページで端的にエピソードをまとめているので読みやすいですね。
女将さんと暫く雑談をしました。その中で、過去にブーログでお馴染みのミスリムさんの記事に僕が書き込んだのを女将さんが知っていて、法人会がここで朝早くから何かやってる云々て話になりました。
話してるうちに女将さんからお誘いをうけました。
ただね、女将さんにも話をしたのですが、ブーログから受け取れる印象として僕には敷居が高く感じます。
まぁ、経営者中心の会だと思うから仕方が無いかもしれないけど、行って扉の隙間から覗いて見てみたい気もあるけど・・・、何か怖い気もします。これは僕のブーログ読んでの素直な感想です。

うお八とは近からず遠からずな親戚になります。
噂の(?)この本。手に取り持ち帰ってきました。
倫理法人会の本。今読んでみてるところです。
字が大きく、1日1ページで端的にエピソードをまとめているので読みやすいですね。
女将さんと暫く雑談をしました。その中で、過去にブーログでお馴染みのミスリムさんの記事に僕が書き込んだのを女将さんが知っていて、法人会がここで朝早くから何かやってる云々て話になりました。
話してるうちに女将さんからお誘いをうけました。
ただね、女将さんにも話をしたのですが、ブーログから受け取れる印象として僕には敷居が高く感じます。
まぁ、経営者中心の会だと思うから仕方が無いかもしれないけど、行って扉の隙間から覗いて見てみたい気もあるけど・・・、何か怖い気もします。これは僕のブーログ読んでの素直な感想です。

Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 21:50│Comments(0)
│I think that