2009年05月24日

白馬富士初優勝!

今日は、5月場所千秋楽。

4人の力士が優勝の可能性をもって千秋楽を迎えるのはいつ以来だろうか・・・。

まず、稀勢の里が2敗を守り、決定戦に望みをかける。

是より三役。

白馬富士が1敗を守った。

これにより、稀勢の里、朝青龍の優勝は無くなった。

前日の白馬富士戦で腰を強打した朝青龍は相撲にならず、白鵬が1敗を守り決定戦となる。

白鵬も白馬富士との本割(13日目)で腰を痛めたみたいで手負いの感もあったが、白馬富士が見事な相撲で優勝なる。

それにしても、白馬富士。

本割の琴欧洲戦での首投げ。

軽量力士が大型力士を首投げに倒す。

ラジオ越しできいただけだが、それはまるで栃錦が大内山を首投げで倒した一番(昭和30年頃)を思い起こした方も多いのでは。


同じカテゴリー(嗚呼!大相撲)の記事画像
あぁ!関脇金剛よ!
嗚呼、魁傑よ
王湖死す
三役行司木村正直逝去
豪華!三横綱土俵入り
僕所蔵の大鵬表紙の本
同じカテゴリー(嗚呼!大相撲)の記事
 若秩父・・・、逝く( ´Д`)y━・~~ (2014-09-18 00:06)
 あぁ!関脇金剛よ! (2014-08-14 23:27)
 嗚呼、魁傑よ (2014-05-19 02:49)
 がんばれ!旭富士 (2013-11-14 22:54)
 把瑠都引退 (2013-09-11 18:15)
 王湖死す (2013-04-30 19:47)

Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 21:40│Comments(0)嗚呼!大相撲
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白馬富士初優勝!
    コメント(0)