2009年04月22日

伝言ゲーム?

昨日、出荷先に出荷箱を取りに行った時の話。

空き箱をトラックに積んでいたら、出荷先の会長さんがこちらにやって「こんにちは、華玉山さん」。

暫く世間話や青果物の市場情勢の話をしました。

途中、思い出した事があったので、担当のKくんの所に行こうとしたら、会長が「私から伝えますから、遠慮なく」と、おっしゃったので、恐縮しながら話して、仕事に戻りました。
約30分の後、担当のKくんが来た。
「社長から、華玉山さんがカンカンになっとるから、直ぐに行け!」と言われたらしい。
僕は別に怒ってなかったし、大概の用事は担当に話しする様にしてる。

今回は、話の流れからこんな事になったけど、話が 僕→会長→社長→担当→再び僕 と間に2人入るだけでこんなにも話が大きくなるなんて。

偶然な出来事とはいえ、担当を慌てさせた事にちょっぴり反省。



同じカテゴリー(daily-dialy)の記事画像
豚会始
ラーメンまん
ヨーロッパ紀行4
ヨーロッパ紀行3
ヨーロッパ紀行2
初ヨーロッパ紀行1
同じカテゴリー(daily-dialy)の記事
 史上最大のぴんち (2014-05-24 15:16)
 豚会始 (2014-01-17 22:38)
 ラーメンまん (2013-12-03 21:04)
 ヨーロッパ紀行4 (2013-11-13 08:30)
 ヨーロッパ紀行3 (2013-11-02 21:48)
 ヨーロッパ紀行2 (2013-10-31 08:31)

Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 11:55│Comments(0)daily-dialy
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伝言ゲーム?
    コメント(0)