› もし華玉山が高血圧薬のドラッガーだったら › 嗚呼!大相撲 › 盛り上がった相星結び決戦、タルかった序ノ口決戦戦


2012年07月23日

盛り上がった相星結び決戦、タルかった序ノ口決戦戦

感想…
久しぶりの千秋楽全勝相星結び決戦。

審判部が慣例を外し、両力士がこれに応えた結果が、この盛り上がりをみせた。

逆にタルかったのは、序ノ口の優勝者決戦戦。

両力士共に学生上がりの取的。

中卒力士とは、体躯は比べものにならない。

序ノ口優勝者決戦戦は、幕ノ内取り組みの合間にやったから、テレビを通じてみた方も多かったと思いますが…。
ハッキリ言って、あれは序ノ口の相撲ではない。

なぜ序ノ口で引きつけ合いといった力相撲を見ないといけない?

序ノ口なら、まだまだ未完成な形だし、どこか恐々取り組みする面もあって、かえって面白いんだけど、それが無かった。

協会に言いたいのは、学生上がりの採用に対しての扱い方。

番付の上昇下降(上がりは小さく、下がりは大きく)は厳しくして、幕下60枚目付け出しの復活。

あれでは、中卒生え抜き力士が育たないよ!

写真一枚目は相星結び決戦。
2枚目は、序ノ口取り組み



同じカテゴリー(嗚呼!大相撲)の記事画像
あぁ!関脇金剛よ!
嗚呼、魁傑よ
王湖死す
三役行司木村正直逝去
豪華!三横綱土俵入り
僕所蔵の大鵬表紙の本
同じカテゴリー(嗚呼!大相撲)の記事
 若秩父・・・、逝く( ´Д`)y━・~~ (2014-09-18 00:06)
 あぁ!関脇金剛よ! (2014-08-14 23:27)
 嗚呼、魁傑よ (2014-05-19 02:49)
 がんばれ!旭富士 (2013-11-14 22:54)
 把瑠都引退 (2013-09-11 18:15)
 王湖死す (2013-04-30 19:47)

Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 08:53│Comments(0)嗚呼!大相撲
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
盛り上がった相星結び決戦、タルかった序ノ口決戦戦
    コメント(0)