2012年01月12日

行司さん受難

昨日の把瑠都ー若荒雄戦で、行司の木村庄三郎が土俵下に転落した。

起き上がる事が出来ず、控えの行司が勝ち名乗りをあげた。

僕も四半世紀以上見てるけど、あれほどの災難は初めてみた。

新聞には、立行司の木村庄之助親方ですら、48年で初めてと話されていた。

力士の年齢に比べ、幕内上位の行司さんの年齢は停年近く。

とはいえ、何番も裁いてるから、経験豊富なはず。

経験豊富だけどこういう災難を受ける。

経験だけでは、どうにもならない。

ある種の戒めかな…と思いました。


同じカテゴリー(嗚呼!大相撲)の記事画像
あぁ!関脇金剛よ!
嗚呼、魁傑よ
王湖死す
三役行司木村正直逝去
豪華!三横綱土俵入り
僕所蔵の大鵬表紙の本
同じカテゴリー(嗚呼!大相撲)の記事
 若秩父・・・、逝く( ´Д`)y━・~~ (2014-09-18 00:06)
 あぁ!関脇金剛よ! (2014-08-14 23:27)
 嗚呼、魁傑よ (2014-05-19 02:49)
 がんばれ!旭富士 (2013-11-14 22:54)
 把瑠都引退 (2013-09-11 18:15)
 王湖死す (2013-04-30 19:47)

Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 10:28│Comments(0)嗚呼!大相撲
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
行司さん受難
    コメント(0)