2011年09月11日
大相撲の報告
今日の初日、注目力士は、順当に勝利を得る。
琴奨菊と日馬富士は不利な体制からの投げ技にて勝利をものにし、鶴竜は速攻で勝利。稀勢の里も力強い相撲で勝ちを得て、白鵬は速攻過ぎて、腰が入りすぎ、最終的には、相手に体を預けながらも、膝から土俵下に落ちて、若干アクシデントかと心配だったが、そんな心配もさにあらず。
逆に目標無き大関、把瑠都と琴欧洲、これが大関かと思わん土俵振りで、不振の続く巨大大関の面目躍如は成らず。特に琴欧洲は土俵下まで投げられる始末。
初日の緊張感からくる相撲の固さは仕方ないとして、各々場所が進むにつれ、本来の相撲を出してくれると期待。
琴奨菊と日馬富士は不利な体制からの投げ技にて勝利をものにし、鶴竜は速攻で勝利。稀勢の里も力強い相撲で勝ちを得て、白鵬は速攻過ぎて、腰が入りすぎ、最終的には、相手に体を預けながらも、膝から土俵下に落ちて、若干アクシデントかと心配だったが、そんな心配もさにあらず。
逆に目標無き大関、把瑠都と琴欧洲、これが大関かと思わん土俵振りで、不振の続く巨大大関の面目躍如は成らず。特に琴欧洲は土俵下まで投げられる始末。
初日の緊張感からくる相撲の固さは仕方ないとして、各々場所が進むにつれ、本来の相撲を出してくれると期待。
Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 21:55│Comments(0)
│嗚呼!大相撲