2010年01月09日
剣道の帰りに。
今日は、市剣道連盟の稽古初め。
沢山の方が稽古に来てました。
寒いと思い、下に一枚はいて(って事は下半身です。)剣道着に着替えたのですが、最初の稽古で汗だくに・・・。
いかんかったです。
今日、稽古いただいた先生は3人。
今年はようやく夏に4段審査受審が解禁になるので、いつも以上に気合いをいれていきました。
色々と修正はあるけど、、、、。
帰りに僕の先生(師匠)の自宅を訪問しました。
先生は病に伏せられていますが、元気そうでなによりです。
先生には僕の4段合格免状を見せたいです。
4段以上はそれまでの3段までの合格率と比べると雲泥の差。
20パーセントです。
僕は1回で合格したいので、剣道も頑張っていきます。
剣道が頑張れれば仕事も頑張れる。
仕事が頑張れれば、剣道も頑張れる。
きっと互いにいい方向に進むと信じています。
その後は、いつもの行動パターンでした。
沢山の方が稽古に来てました。
寒いと思い、下に一枚はいて(って事は下半身です。)剣道着に着替えたのですが、最初の稽古で汗だくに・・・。
いかんかったです。
今日、稽古いただいた先生は3人。
今年はようやく夏に4段審査受審が解禁になるので、いつも以上に気合いをいれていきました。
色々と修正はあるけど、、、、。
帰りに僕の先生(師匠)の自宅を訪問しました。
先生は病に伏せられていますが、元気そうでなによりです。
先生には僕の4段合格免状を見せたいです。
4段以上はそれまでの3段までの合格率と比べると雲泥の差。
20パーセントです。
僕は1回で合格したいので、剣道も頑張っていきます。
剣道が頑張れれば仕事も頑張れる。
仕事が頑張れれば、剣道も頑張れる。
きっと互いにいい方向に進むと信じています。
その後は、いつもの行動パターンでした。
Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 00:06│Comments(0)
│へたっぴ剣道日誌