
2009年02月25日
主にベンマネさま宛て 皆さん教えて下さい
どうしても僕のパソコンからベンマネさまのページを見る事が出来ません。
見ようとしても、ダイアルアップ云々とかで見れません。
一回ベンマネさまブログをみた後に他のブログ(普段は大丈夫)を見るとダイアルアップ云々とか表示して見れません。
また最近買った小型ノートパソコンで見ても、DELLの表示になって見れません。
新しいから大丈夫だと思ったのに。
パソコンに明るくないからこれ位の症状説明しか出来ませんが、何が原因か分からないです。
因みに、自宅のは、ひまわりを使ってます。また小型ノートはEモバイルです。
想像のつく何か原因はありますか?
僕ももう一度挑戦してみます。
本当にベンマネさまのブログだけ何か変なのです。
ベンマネさまだけに限らす、パソコンに詳しい皆さん教えて下さい。
見ようとしても、ダイアルアップ云々とかで見れません。
一回ベンマネさまブログをみた後に他のブログ(普段は大丈夫)を見るとダイアルアップ云々とか表示して見れません。
また最近買った小型ノートパソコンで見ても、DELLの表示になって見れません。
新しいから大丈夫だと思ったのに。
パソコンに明るくないからこれ位の症状説明しか出来ませんが、何が原因か分からないです。
因みに、自宅のは、ひまわりを使ってます。また小型ノートはEモバイルです。
想像のつく何か原因はありますか?
僕ももう一度挑戦してみます。
本当にベンマネさまのブログだけ何か変なのです。
ベンマネさまだけに限らす、パソコンに詳しい皆さん教えて下さい。
Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 16:38│Comments(7)
この記事へのコメント
こんばんは おーいーなぱぱです
会社の私のパソコンもベンマネさんのだけ見れません。
ただ、会社の他のパソコンからは見れます。
自宅のパソコンからも見れます。
ちなみに、会社のパソコンは最近変えたのですが、前の奴からは見れました。
たぶん、接続時間が長くて、途切れちゃうのかなーって思ってました。
全く、参考になってませんが、がんばってください(><)
会社の私のパソコンもベンマネさんのだけ見れません。
ただ、会社の他のパソコンからは見れます。
自宅のパソコンからも見れます。
ちなみに、会社のパソコンは最近変えたのですが、前の奴からは見れました。
たぶん、接続時間が長くて、途切れちゃうのかなーって思ってました。
全く、参考になってませんが、がんばってください(><)
Posted by おーいーなぱぱ
at 2009年02月26日 23:53

遅くからのカキコです
>たぶん、接続時間が長くて、途切れちゃうのかなーって思ってました。
あたいも、そんな思いがあります
ブーログの中で一番のheavyです
貼り付けてあるブログパーツが多いので読み込みに時間がかかります
今日の実測ですが時間帯によっても変動するので参考値
IE8.β2 27秒
Firefox3.1 20秒
Netscape7.1 54秒
以前のIE6時代にはウイルスバスターが接続を拒否しました
ブログパーツの中には言語を多用しているものもあるので
そちらで何かあるのかも
なお
こちらのネット環境はADSLで実測7.8Mbit/S≒1Mbyte/S
>たぶん、接続時間が長くて、途切れちゃうのかなーって思ってました。
あたいも、そんな思いがあります
ブーログの中で一番のheavyです
貼り付けてあるブログパーツが多いので読み込みに時間がかかります
今日の実測ですが時間帯によっても変動するので参考値
IE8.β2 27秒
Firefox3.1 20秒
Netscape7.1 54秒
以前のIE6時代にはウイルスバスターが接続を拒否しました
ブログパーツの中には言語を多用しているものもあるので
そちらで何かあるのかも
なお
こちらのネット環境はADSLで実測7.8Mbit/S≒1Mbyte/S
Posted by 豊田の和ちゃん at 2009年02月27日 17:40
華玉山 衣芽呂 様
ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
ご指摘はBoo-log編集部さんからも頂いており、私のページ内にダイヤル
アップを促すような設定もしておらず、何が原因で起こるのか見当も
つきません。
ただ、華玉山 衣芽呂様とおーいーなぱぱ様の「新しいPC」からの憶測
でしかありませんが、私のブログページの何かとWindows Vistaもしくは
Windows XP SP3(サービスパック3)のどちらかのOSだと「prinの接続
をしますか?」というようなダイアルアップを促すようなメッセージがでる
のは、Boo-log編集部の方とのやりとりで分っています。
私や私の周りでWindows VistaやWindows XP SP3のPCがありませんので、
それが原因という確証もありませんが、現在Boo-log編集部のほうから
システム管理会社のほうへ問い合わせしていただく手はずになっています。
何か分りましたらまたお知らせいたします。
ベンチャー企業のマネージャー
ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
ご指摘はBoo-log編集部さんからも頂いており、私のページ内にダイヤル
アップを促すような設定もしておらず、何が原因で起こるのか見当も
つきません。
ただ、華玉山 衣芽呂様とおーいーなぱぱ様の「新しいPC」からの憶測
でしかありませんが、私のブログページの何かとWindows Vistaもしくは
Windows XP SP3(サービスパック3)のどちらかのOSだと「prinの接続
をしますか?」というようなダイアルアップを促すようなメッセージがでる
のは、Boo-log編集部の方とのやりとりで分っています。
私や私の周りでWindows VistaやWindows XP SP3のPCがありませんので、
それが原因という確証もありませんが、現在Boo-log編集部のほうから
システム管理会社のほうへ問い合わせしていただく手はずになっています。
何か分りましたらまたお知らせいたします。
ベンチャー企業のマネージャー
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 2009年02月27日 18:10
実際に時間まで計測をしたのですね。
それぞれの時間は分かるのですが、それぞれがどういった環境なのかは創造がつきませんが・・・。
>ベンマネさま
本当に不思議でしょうがないのですよ。
さっきも小型パソコンで接続をしたのですが・・・・、ダメでした。
ルーコさんが色々と動いてくれるとの事。
待つしかないですね。
それぞれの時間は分かるのですが、それぞれがどういった環境なのかは創造がつきませんが・・・。
>ベンマネさま
本当に不思議でしょうがないのですよ。
さっきも小型パソコンで接続をしたのですが・・・・、ダメでした。
ルーコさんが色々と動いてくれるとの事。
待つしかないですね。
Posted by 華玉山 衣芽呂
at 2009年02月27日 22:27

あれ?
おーい なぱぱさま宛のお返事が書けてないなぁ。
和ちゃんのが途中からになってるし。
ご両名様コメントありがとうございます。
同じような症状の方がいるみたいで、不謹慎ながらも安心しました。
本当に壊れたのかなって本気で思ったからです。
おーい なぱぱさま宛のお返事が書けてないなぁ。
和ちゃんのが途中からになってるし。
ご両名様コメントありがとうございます。
同じような症状の方がいるみたいで、不謹慎ながらも安心しました。
本当に壊れたのかなって本気で思ったからです。
Posted by 華玉山 衣芽呂
at 2009年02月27日 22:34

その後のブラウザ
operaをインストしてテストした結果は早かったですよ
Firefoxと同等の20秒でした
結果、どうにも遅いNetscapeは削除しました
InternetExplorer8も遅い部類に
動作スピードだけではInternetExplorer8より
opera や Firefox の方が早いみたいですね
InternetExplorerは6よりも7
7よりも8の方が早いのに まだ負けてる
operaをインストしてテストした結果は早かったですよ
Firefoxと同等の20秒でした
結果、どうにも遅いNetscapeは削除しました
InternetExplorer8も遅い部類に
動作スピードだけではInternetExplorer8より
opera や Firefox の方が早いみたいですね
InternetExplorerは6よりも7
7よりも8の方が早いのに まだ負けてる
Posted by 豊田の和ちゃん at 2009年03月01日 13:43
Boo-log編集部さんの助けもあって、何とか私の記事が見れるように
なって良かったです(笑)
なって良かったです(笑)
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2009年03月16日 12:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。