2012年10月23日

剣道大会審判

日曜日に、剣道大会の審判をしました。

剣道の審判は3審制で2人の有効判定で一本となります。

審判の交代方法は、三人いっぺんに代わる方法と、一人ずつ代わる方法とあります。今回は主審を勤めた後、一人ずつ代わる方法でした。

交代は3試合で交代したのですが、前任者から引き継いで、僕が副審に入ってからの最初の試合が、得てして長い。20〜30分やったりしてる。

そこからの交代までの8試合が疲れる。

一瞬も逃さない集中力を保たないといけないからです。

やっぱり、試合者の方が良いなぁ〜って思います。


同じカテゴリー(へたっぴ剣道日誌)の記事画像
賀正
あっぱれ!崇化館中学生
コスプレ?
稽古会の様子
懇親会で
レクラで懇親会
同じカテゴリー(へたっぴ剣道日誌)の記事
 賀正 (2014-01-01 14:31)
 あっぱれ!崇化館中学生 (2013-11-11 09:30)
 コスプレ? (2013-10-02 21:24)
 稽古会の様子 (2013-08-11 06:25)
 懇親会で (2013-08-11 01:16)
 レクラで懇親会 (2013-08-10 18:31)

Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 09:41│Comments(0)へたっぴ剣道日誌
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
剣道大会審判
    コメント(0)