2011年11月21日

秋の審査会シーズン

剣道界では、秋の審査会シーズン真っ只中。

日本各地で、級、段審査会が開催されてます。

先週、僕が審査を受けて、合格したのは、既報のとおり。

級と五段までの審査会は各県単位での審査会となります。

級は、市町村単位(豊田市、みよし市合同)
初段~三段は地区単位(当地では、西三河地区)

四段、五段では、県単位(愛知県)の審査会となります。

六段、七段、そして最高八段審査会は、全日本剣道連覇直轄の審査会となり、日本中が対象となります。(人によっては海外からも受ける方もいらっしゃいます。)
19日20日に、枇杷島スポーツセンターにて、七段(19日)六段(20日)の審査会があり、六段審査会を見学しました。

駐車場には、全国各地から来た車でいっぱいでした。

七段までは、各地で開催されます。

ただ八段は、年に二回、京都と東京でしか開催されません。

感想は、七段まではこの先も愛知県で 受ける事が出来そうなので、交通費が掛からなくて、便利だなあ~と、現実的な思いを感じて帰ってきました。

午後からは、豊田市武道館で行われた級審査会(写真4枚目)を見学。

今は、とても緩い気持ちで見てるけど、小学生だった頃は、とても緊張していたのだなぁ~と、子どもたちの表情から、ある種の懐かしさしら感じる事が出来ました。


同じカテゴリー(へたっぴ剣道日誌)の記事画像
賀正
あっぱれ!崇化館中学生
コスプレ?
稽古会の様子
懇親会で
レクラで懇親会
同じカテゴリー(へたっぴ剣道日誌)の記事
 賀正 (2014-01-01 14:31)
 あっぱれ!崇化館中学生 (2013-11-11 09:30)
 コスプレ? (2013-10-02 21:24)
 稽古会の様子 (2013-08-11 06:25)
 懇親会で (2013-08-11 01:16)
 レクラで懇親会 (2013-08-10 18:31)

Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 07:28│Comments(0)へたっぴ剣道日誌
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の審査会シーズン
    コメント(0)