2012年06月30日

鶴竜

来とるらしいな…。


師匠の元逆鉾同伴なら、行くのに…。
  


Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 12:25Comments(0)嗚呼!大相撲

2012年06月09日

な−んでか?

武蔵丸わぁ〜自分の部屋を持つ資格が無いんだよ〜♪

な〜んでか?




な〜んでか?
  


Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 12:52Comments(0)嗚呼!大相撲

2012年06月08日

黒船再来?

武蔵丸の甥が、角界入りらしいね…。

武蔵丸の所属部屋は、既に外国人力士が居て、おじさんの下には入門出来ない。

武蔵丸…。

元横綱だけど、部屋を持つ資格が無いんだよね…。

なーんでか?


  


Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 19:37Comments(0)嗚呼!大相撲

2012年05月30日

今晩10時から

双葉山の番組がNHKでやる。

見なきゃ♪
  


Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 21:22Comments(2)嗚呼!大相撲

2012年05月28日

ただいま!

静かな豊田市駅前です。

無事豊田市に戻ってきました。

あとは帰宅。

途中スポーツ新聞勝ってから帰宅だな。

家に着くまで気を抜かない!
  


Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 05:53Comments(0)嗚呼!大相撲

2012年05月27日

断髪式終了

師匠友綱の止め鋏。
魁皇の髷がおちました。
  


Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 15:06Comments(2)嗚呼!大相撲

2012年05月27日

いよいよ断髪の儀

一枚目後援会長

二枚目麻生太郎元総理
  


Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 13:17Comments(0)嗚呼!大相撲

2012年05月27日

始まった!

先ずは、ふれ太鼓から!
  


Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 11:32Comments(0)嗚呼!大相撲

2012年05月27日

感動の聖地両国国技館

テンションが徐々に上がってます!
  


Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 11:04Comments(0)嗚呼!大相撲

2012年05月27日

聖地両国着

開始三時間前に到着。
今から理髪店を探して、連れと共に断髪式する。
  


Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 07:50Comments(0)嗚呼!大相撲

2012年05月26日

でわ、行ってくる(`へ´ゞ

両国国技館が僕を呼んでるの。仕方ないから行ってきます〜♪(≧∇≦)
  


Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 23:04Comments(0)嗚呼!大相撲

2012年05月25日

どなたか知りませんか?

旭天鵬優勝に際して、同期同部屋同郷の旭鷲山のコメントを見聞きした方いますか?
  


Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 23:12Comments(0)嗚呼!大相撲

2012年05月23日

魁皇と華玉山の断髪式間近!

大関魁皇断髪式。5月27日の日曜、午前11時から16時まで。聖地両国国技館で開催される。

華玉山断髪式。
5月27日の日曜、16時以降。場所は聖地両国国技館近くのどこかの理髪店で開催される。





  


Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 21:46Comments(2)嗚呼!大相撲

2012年05月20日

うぉ〜

(┳◇┳)
  


Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 17:46Comments(0)嗚呼!大相撲

2012年05月20日

うわぁ〜

稀勢の里優勝ならず

大関同士の力相撲に乾杯!
  


Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 17:25Comments(0)嗚呼!大相撲

2012年05月20日

(;`皿´)マハリャノフには、呆れる。


  


Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 14:06Comments(4)嗚呼!大相撲

2012年05月20日

いよいよ千秋楽

近所のミトコンドリアも気になって眠れないと言う位、久しぶりの混戦模様の、大相撲5月場所本日めでたく千秋楽を迎えてる。

気になる幕内最高優勝の行方が気になって夜も眠れない…。

六年振りの日本人優勝に期待しつつも、史上最年長優勝も見てみたい気もする。

横綱白鵬は、大関戦をしっかり勝ってきてるので、大関陣の不甲斐なさは相変わらず。

そんな評価だからこそ、稀勢の里は頑張ってもらわないと、大関の地位が揺らいだものに成りかねない。

事実上大関は相撲界最高位だからね。
  


Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 11:05Comments(0)嗚呼!大相撲

2012年05月19日

いやはや…。

3敗で三人が並び、千秋楽を迎えるのは、そうそうあるものではない。

平成に入ってから、最初期の千代の富士に始まり、貴乃花→朝青龍→白鵬と、優勝回数もぶっちぎりの実績を持つ横綱が続いてるから、横綱が何らかの原因で崩れない限り、こういう展開にはなりにくいもの。

横綱が締める場所も面白いが、こういう展開も面白い。

平成3年か4年みたいに、毎場所優勝力士が違う展開にはなりにくいけど、6大関時代。

大関の奮起を期待したい。


今晩は寝れそうにない。

明日は、唯一の相撲友(魁皇断髪式に一緒に行く)と、検証せねば。
  


Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 22:14Comments(0)嗚呼!大相撲

2012年05月19日

少しは楽に

稀勢の里、苦手日馬富士に快進相撲で勝ったから、肩からオモリがとれたかな…。

それにしても、旭天鵬は強いなぁ…。
  


Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 18:09Comments(0)嗚呼!大相撲

2012年05月19日

うわぁ〜

いちばんキツいのは、稀勢の里だなぁ…。
  


Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 17:36Comments(0)嗚呼!大相撲