ラーメン屋に入ったら…
ブ-ログ四年目にして、初めてのグルメネタです。
華玉山のグルメネタは、店舗名や詳しい場所や料理のレポートはしません。
各々、信じる道を歩んでいる訳で、僕が評論するわけにはいかないからです。
さて、本題のラーメン屋ですが、刈谷市内某所の、豚骨ラーメン屋。
僕が普段行き着けの某お店は、市内でも、飛び抜けて異色ぶりを発信してる。
他の店舗に行って、その店の常連さんから『変わったお店でしょう?』と聞かれても、どこが変わってるのかが解らない。
それくらい、僕の行き着けの店は異色。
そんな僕が見つけた異色のラーメン屋。剣道の稽古後、竜仙寺の湯に浸かってから、ラーメンがむしょうに食べたくなったので、プチドライブ。
宛ても無く走って見つけた一件のラーメン屋。
店内に入ったらら、店員女性2人。
何やらカタコトの日本語。
見た目、アジア人。
店内には、地図が…。
刈谷市の地図だと思い、現在地を確認しようの見てみると、タイランドの地図が。
もう一枚の方はタイランドの首都バンコクの地図。
そう…
タイ人が営む豚骨ラーメン屋に入ってしまった(゜∇゜)
タイの料理はよく分からないけど、何故豚骨ラーメン屋なのか…?
店番が今日たまたまがだったのか…。
またまた興味津々なお店を発見しました( ~っ~)/
関連記事