早朝稽古!

華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺

2012年06月28日 22:48

先日、用事があって静岡市内まで行ってきました。

用事の前に、静岡護国神社内武道館での静岡県剣道連盟朝稽古に参加しました。

用事の度に参加してます。

早朝から、剣道八段(合格率1%前後)の先生の日本剣道形を見る事ができまして、ラッキーでした。

稽古は30分程。

皆さん10分程稽古して出勤していきます。

勿論、定年後の紳士や、背中の丸まったおじいさんも自分よりも若く段位の高い先生方に掛かったました。

竹刀を交えてる時は段位の高い先生方を敬い、面を外したら年長者を敬う。

早朝から、剣道の素晴らしさを改めて感じた瞬間でした。

稽古終了から、次の用事の時間まで、6時間以上…。

待ちぼうけでした。

関連記事