武士道シックスティーンを読みました!
先日、武士道シックスティーンを読みました。
読むまで、武士道セブンティーン、エイティーンがあるまで、知りませんでした(-o-;)。
写真は、昨日の市民総体、剣道大会の様子。
写真の後ろ姿の子は、僕が剣道の手ほどきをした、教え子で現在高校一年の女子。
まさに、武士道シックスティーンなう!
この子の周りに、主人公の一人である香織の様に、全国中学大会に出た様な子が居るのか、今度聞いてみるとして…。
彼女が進んだ高校は、全国レベルの女性剣士が教員としてる高校に推薦で進みました。
なので勿論、文中にある全国から参加する玉竜旗大会とか、インターハイは、眼中にあるものとなりましょう。
彼女から見たら、僕は文中にある道場の先生といったところか…。
僕自身、時に強豪校に進んだわけでもなく、身体を壊して剣道を中断してたくらい。
なので、自分が経験することも無かった事だし、教え子に小説の如くの高校生活を送って欲しいと…。
感想というより、自分と教え子を重ねてしまいます。
たぶん…感想は三年後になるかな…。
彼女が剣道に対する捉え方がどの様に変わり、これからの(剣道)人生にどう影響を与えるかが楽しみです。
あと、作者の誉田さんは、よく勉強されたと思います。
時に、ほぅ!と唸ってしまいます。
今度はレンタルで映画をみますか(≧∇≦)
関連記事