審査会
愛知県剣道四、五段審査会が13日にあり、四段合格してきました。
200名程の四段受審者のうち、60人弱の合格者。
合格率は約30%。
最近の審査会の中では、高い合格率ですが、これまでの三段までの合格率と比べると、低くなっている。
段位が上がれば合格率は下がるもので、最高段位の八段に至っては合格率が1%。
単純に段位だけをとれば、半分まで来たと云う事になる。
審査会の数日前、虫に刺されて、夜に病院に行き、処方薬がキツ過ぎて2日間寝込んだ事を考えると、よくもまあ審査を受ける事が出来たなあ〜が率直な感想。
実技審査は4人1組でやるのですが、僕のグループでは、僕だけが合格出来ました。
1人あたり1分の立ち合いを2回。
実技審査は合計2分で合否が決まります。
2人との立ち合いで、息があがりました。
しばらくゼェゼェしてました。
出し切った結果が合格でした。
勿論、次の五段審査の課題も見つけてきました。
先ほど、亡き師の霊前に報告してきました。
きっと喜んでくれてると思います。
時の運もあると思いますが、この運を大切にして、これからの仕事や趣味に励みたいです。
(写真は僕ではありませんf^_^;)
関連記事