コンビニマニュアル1
昨日の事、近所のコンビニでジュースを買った時の話。
僕が支払っている時に、小学生低学年の男の子が、お菓子を手にレジのバイトのお姉さんに「ねぇ〜これ、なんえん?」
この言葉に対して、愛想なく、「少々お待ちください」
小学生が何度か聞いてくる。小学生低学年じゃあしょうがないけど「少々お待ちください」と愛想無く答えている。
大人相手なら、「あぁマニュアルだなぁ」って感じるだけだけど、子ども相手なら、マニュアルから大きな逸脱しない程度で、自分の言葉で話してもらいたい。
子どもの質問は「これなんえん?、100円で買える?」
レジのお姉さんは、バーコードを通して、「75円です」
「これ(100円)で2個買える?」
「買えません」
僕のレジしながらだったか、少年には聞こえていなかったらしく、
「2つ買える?」
「買えません!」
信じられない対応でした。
もう一つの逸話は、後ほど…。
関連記事