the indianapolis 500 month

華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺

2010年05月06日 12:31

今月はアメリカンモータースポーツの祭典、99回目のインディアナポリス500マイルレースが、インディアナ州、インディアナポリス市のインディアナポリスモータースピードウェイで、30日に開催される。

僕は1992年のこのレースをテレビを見て、アメリカに行こうと思った。レースカー好きもあったけどね・・・。

今年の注目は、E,カストロベネスが史上4人目の優勝4回を達成するかで、年齢的にも35歳でチームもトップチーム。達成の予感すらある。

このレースは5月のひと月をかけて練習走行、予選、そして月末の決勝となる。

予選の平均速度が200マイル(320キロ)を遥かに超えて、350~360キロにも達する。

一周、約4キロのオーバルコースを40秒掛かるか否かの時間で走る。

F1のモナコGP、ルマン24時間レースと共に、世界3大レースに数えられる。

写真は僕がアメリカに憧れた切っ掛けの1992年からアメリカに滞在していた1995年までのインディ500優勝者の写真とサインです。

1995年、僕が住んでいた、オレゴン州のポートランドレースウェイで貰ったものです。インディ500から1月ほど後に見に行きました。



1992年・1994年インディ500優勝 アル アンサーJr 親父さんは史上最多の4回の優勝を達成してます。



1993年インディ500優勝 エマーソン フィティパルディ。 あのセナが憧れた人物です。1970年代に、F1のチャンピオンを2回達成してます。



1995年インディ500優勝 ジャック ヴィルニューヴ 1997年のF1チャンピオンです。
親父さんは1982年にF1で事故死したジル ヴィルニューヴです。

レースを見に行った時、向こうの母さんから、「アルアンサーJrのサインを貰ったかね?」と聞かれた。

とても、レース好きな人ではなかったのだけど、アメリカでは、プロスポーツの選手の名前を良く知ってるのですよ。

日本とアメリカのスポーツに関する文化の違いがすごく感じる事ができました。


http://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/

関連記事