スマートはスマートか??

華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺

2009年11月09日 21:03



スマートKです。僕の83歳のおジィの愛車です。

色はオレンジ。この色のスマートは全国限定50台くらいの特別色で販売を知っていち早く予約をいれました。

今日、仕事中に電話が来て、

「おー、車が動かんでなんとかしてくれ~」

買い物もあったのでついでに寄って、見たら単なるバッテリー上がり。

このスマートには鍵穴が無くリモコンで操作するだけなのでバッテリー上がりは厄介もの。

幸いリモコンは反応したのでバッテリーの充電をすべくエンジンルームを開けた。

親父は何度かいじっていたので作業後に話したら何てこと無い返答をしたけど、僕は初めてさわる・・・。

車の挙動、特に変速時の挙動は特別なものがあるのだけど・・・。

いやぁ、エンジンルームをあけるのも一苦労。

マットを外し、蓋を開ける。

ここかな・・・?と思う場所を開けてみる。見た目違う気もしたけど・・・、違いました。エアクリーナーでした。

取り説を片手に探す事十数分・・・。目途はついていたけど一応購入ショップに電話をした。

曰く「助手席の足先にありますよ。」だって。

場所が分かればこっちのもの・・・。

ここで一旦買い物に行き、資材を下ろしてからまたスマートの元へ・・・。

足元のマットを半ば強引にめくって、工具箱と思われる発泡材をこれもまた強引に外して、ようやくバッテリーとご対面!!

しかし、外すのも一苦労・・・。

マイナス側は良いとして、問題はプラス側・・・。

大概の車にはプラスのターミナルにゴム製カバーが付いて簡単に外せるけど、この車は上に硬質プラスチックカバーが屋根の如く付いている・・・。

工具を何とか入れてようやくバッテリーを外せました。

家に持ち帰って充電してます。

取り付けも面倒そうだ・・・。

スマート・・・。車はスマートだけど、日常の整備性は決してスマートではないですなぁ・・・。

(注:いい車ですよ。走りはいいですよ!)




関連記事