馬籠ツーリング
今日は仕事を休んでバイクツーリング。
250ccから1800ccまでの合計13台でのツーリングです。
久しぶりのマスツーリングです。(団体ツーリングの事対して1人はソロと言う)
結構気持ちよく走れました。
慣れない方も結構(殆ど?)みえたので先導者も気苦労が多かったですね。
行くときに交差点を右折するところを僕の前を走っていた数台がまっすぐ行ってしまい、僕もついていってしまいました。
ただ、僕は気づいたので直ぐにごぼう抜きをして先頭に立ちユーターンさせました。
最初の休憩のとき、僕の直ぐ前(中団より後ろ)走っていた250ccのスポーツバイクに乗ってる若者に先頭集団に出るようにアドバイスしました。後ろから見ていて何か遠慮気味に走っているようにみえたからです。僕もここから先頭集団で走り始めました。
先導者は1000ccのスポーツバイクのりで趣味で鈴鹿を走っている方。
信頼のある先導者なので直ぐ後ろで走るとこのバイクの面白さを堪能できると思ったからです。
先頭集団にだしたとたんにすごく生き生きとした走りになりました。
僕も先頭集団で橋っていたけど、スポーツバイクについていくのはこのバイクの車両の特性から少々きつかったかな・・・。
とはいえ、余裕を持った走りができました。
今のバイクでワイディング道路(曲がりくねった道路)を、??キロで走るのは初めて。
このバイクの性能の高さに関心しました。
帰りは企画者の道間違いで少し遠回りしたけど、無事帰還。
この時は企画者が先導していたので(先導者は信号などで先にいってしまった)僕は間違いだと思わなかったけど・・・、機転きかせて先頭に立てばよかったなぁ・・・と今更思っています。
兎に角、大きなことも無く楽しい1日を過ごせました。
参加車両
CBR1000RR(先導者)
CBR600RR(企画者)
CB750
XJR1200
ゼファー1100RS
ZXR250RR
FZー1(1000)
シャドウ750
CB1300
GL1800ゴールドウイング
GSX-R1000
ドラッグスター(車両トラブルで早退)
バラデロ(僕)
関連記事