国技大相撲が・・・。

華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺

2009年05月25日 21:11

今日、滋賀の相撲友と話した時、気づいた事がある。

それはここ4年幕内最高優勝力士がモンゴル力士を中心に外国出身力士である事に。

直近の日本人力士の優勝は確か平成18年初場所の大関栃東(現親方)。

幕内優勝には両国国技館に優勝額が掲げられる。

四方に8枚ずつ、32枚が掲げられとる。(たしか・・・)

東京場所の度に古い額から交換となる。

今、日本人力士で掲げられてるのは魁皇・栃東の2人だけで、それ以外は朝青龍・白鵬・琴欧洲。

今の勢いだと日本人力士の優勝額が無くなってしまうかもしれない・・・。

国技が国技でなくなる・・・?。

日本人力士の奮起を願うばかりである。



関連記事