空気を読めよNHK

華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺

2010年11月28日 22:08

龍馬伝の最終回。

何時もより30分長い放送。

約一年間の放送期間には、幾つもの重要な場面があった。

最終回の今日のハイライトは、暗殺されて命を落とすシ−ン。

その時にだ…

愛媛県知事選挙の速報のテロップが邪魔をした。

確かに、選挙の結果が大切なニュ−スである事は理解してる。
NHKと云う公共放送の役割だと云う事も理解してる。

ただ、日本中が注目し、今もなお、カリスマ性を持った歴史人物の生涯のドラマを、人気抜群の俳優が見事に演じてきた。その最後の最期のシ−ンを、字幕が邪魔をしたわけだ。

あと、10分もしたら、放送終了してニュースになるのにだ。

しかも、放送終了直後のニュースでは、知事選挙結果がトップになってなかったし…。

何か、コンビニやファミレスじゃあないんだから、時には世論を読んだ放送をして欲しいなぁ〜。

これまで一年間、どれくらいの人々が龍馬伝に注目してきたのか…わかっていたら、あんな空気の読めない事はしないはず。

相変わらず事務的に仕事をしてるのだなぁ…。と感じました。

関連記事