初めての介護
爺さんの介護を初めてやった。
20時から0時半頃まで。
介護の後、いろんな事を思い考えが頭をよぎったので、爺さんの愛車のスマートで深夜の高速を少しばかり走った。今から寝て、明日も早朝からの仕事に。
爺さんはこのひと月で急激に足腰が悪くなった。
明日、介護の認定を受ける。
今は、婆さんや両親が代わる代わる介護してる。
認定を受けても、負担が少し減る位で、大変な事には違いない。
僕もこの調子で介護をすると、仕事に影響が出る。
折角、某プロジェクトに参加する事になったのに、プロジェクトはおろか、仕事を単に粉す事になりそうな予感…。
ただ、感じた事は、仕事仕事も良いけど、爺さんの介護は爺さん以前の祖先の介護をしてる…というか…。何て言うのかな…。
上手い表現が出来ないもどかしさ…。これが、介護なのかな…。
関連記事